夫婦問題・自己肯定感・家族関係に悩む女性のためのカウンセリング

沙蓮(さらん)のカウンセリングは、夫婦問題やモラハラ、家族とのしがらみ、自分らしさや女性らしさの悩みに特化しています。
決めつけず、否定せず、どんなあなたも自然体で受け入れます。
深刻な気持ちに、少しのユーモアと温かさを添えながら、あなたの魅力や可能性を取り戻せるようにサポートします。

神様は必ず、あなたを見ていてくれます。
「私なんて…」と思う必要はありません。
夫婦関係の修復や、自己肯定感アップ、自分らしさを取り戻すために、一歩踏み出してみませんか?

沙蓮のカウンセリングスタイル

💍 夫婦問題・再構築/ライフワークの見つけ方

夫婦問題のカウンセリングでよくご相談いただくのは、「夫の一番になれない」「夫婦関係を修復したい」「モラハラ夫との関係を見直したい」というお悩みです。

夫が家庭に無関心だったり、外面が良いのに家では冷たかったり…
そんな夫婦関係に悩みながらも、別れたくない、家族を守りたい、自分も幸せでいたいという方へ。

また、「家庭だけでなく、自分のライフワークも見つけたい」という想いにも寄り添います。

こんな方におすすめ

  • 夫にとって「一番の存在」になりたい
  • 夫が家庭に無関心で、話を聞いてくれない
  • 夫がモラハラ気味で、心が折れそうになる
  • 夫婦関係を修復したいけど方法がわからない
  • 外では良い夫なのに、家では冷たい
  • 自分が悪いのではと、つい自分を責めてしまう
  • 別れた方がいいのか、続けるべきか悩んでいる
  • 自分がアンダーグラウンドな関係を求めてしまい苦しい
  • 家族を守りながら、自分の人生も諦めたくない
  • 夢中になれる「ライフワーク」を見つけたい

🌸 自分らしさ・女性らしさ・男性らしさ/自己肯定感・セクシャリティアップ

「母」「妻」として頑張りすぎて、自分らしさや女性らしさが分からなくなった…
そんなお悩みもとても多いです。

「いい母親」「ちゃんとした妻」でいなければというプレッシャーや、
女性として見てもらえない寂しさ、セクシャリティへの嫌悪感…。
でも、それらを解放して、あなた本来の魅力や自己肯定感を高めることは可能です。

こんな方におすすめ

  • 自分の女性らしさや魅力に自信がない
  • 子育てに追われ、自分をケアできていない
  • 夫婦の会話やスキンシップが減り寂しい
  • 性的なことに嫌悪感やタブーを感じる
  • 夫や周囲から女性として見られていない
  • SNSの他人と比べて落ち込む
  • 自分を出すのが怖く、素直になれない
  • 周囲の期待に応えすぎて空っぽになっている
  • もっと自分らしく、軽やかに生きたい
  • 自分の内面から笑顔でいられるようになりたい

🌸 家族の問題・価値観のしがらみ/自己肯定感と自分軸

家族関係の悩みや、価値観のしがらみも、自己肯定感を失いやすい原因のひとつです。

8人家族の中で育った私自身も、家族に合わせて我慢することが当たり前でした。
でも、自分の気持ちを大切にすることで、家族との関係も変わり始めました。

「家族の中での自分の居場所がない」「親や夫の期待が重い」…
そんな方こそ、自分軸を取り戻すことが大切です。

こんな方におすすめ

  • 家族の期待に応えなければと苦しい
  • 家族の世話や介護で自分を犠牲にしている
  • 「母親なんだから」と感情を抑えてしまう
  • 家族の中で孤独を感じる
  • 自分の幸せを選ぶと罪悪感がある
  • 家族といても素直になれず心が冷えてしまう
  • 家族との関係を変えたいが方法がわからない
  • 家族と価値観が合わず疎外感がある
  • 誰かに認めてもらいたくて無理をしている
  • 家族の中でも自由に、自分らしく生きたい

あなたがあなたらしく、幸せでいられるために

夫婦問題、モラハラ、自信のなさ、家族のしがらみ…。
どれも、あなたが悪いわけではありません。
その悩みの先に、必ず新しい未来が待っています。

あなたが笑顔で、自分らしい人生を歩めるように、
沙蓮がそっと寄り添います。

上部へスクロール